2022年09月29日
詐欺にお気をつけください!
まち協に、こんなチラシが届きました。

近頃、「ニセ電話」詐欺が増えています。
市内でも、市職員などを騙るニセ電話がかかってくる事案が
連続して発生しています。
実際に現金を騙し取られる被害も発生しているようです。
<お金に関する電話があったら>
家族・公的機関・金融機関を名乗る場合
・「かけなおす」と言って一度電話を切る
↓
自分で電話帳などで電話番号を調べる
↓
電話して確認する
・身近な人や警察などに相談する
・「ATMで還付金」は詐欺
・不審な電話を受けたら警察に連絡(被害拡大防止)
「誰にも相談するな」と言われても、
とにかく誰か相談できる人を探したり、
1人で判断せず、焦らず対応しましょう。

近頃、「ニセ電話」詐欺が増えています。
市内でも、市職員などを騙るニセ電話がかかってくる事案が
連続して発生しています。
実際に現金を騙し取られる被害も発生しているようです。
<お金に関する電話があったら>
家族・公的機関・金融機関を名乗る場合
・「かけなおす」と言って一度電話を切る
↓
自分で電話帳などで電話番号を調べる
↓
電話して確認する
・身近な人や警察などに相談する
・「ATMで還付金」は詐欺
・不審な電話を受けたら警察に連絡(被害拡大防止)
「誰にも相談するな」と言われても、
とにかく誰か相談できる人を探したり、
1人で判断せず、焦らず対応しましょう。
スポンサーリンク
Posted by 山まち at 10:56│Comments(0)
│まち協からのお知らせ