スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2025年03月21日
ワイワイサロン★ひなまつり を開催しました
3月19日に開催したワイワイサロンは、
「ひなまつり」 でした。
飛騨のひなまつりは4月3日ということもあり、
「たくさんのおひなさまを見てきたよー!」
と教えてくれるお子さんもみえました。
おひなさまをバックに、わらべ歌からはじまり、


木のおひなさまにそれぞれお顔をかいて好きな布で着物を着せて…


世界にひとつだけのおひなさまができました♪
今回のカフェタイムは、ひなまつりちらし寿司♡
わらべうたの会さんが真心こめて作ってくださったちらし寿司を、
それぞれ好きな具をのせて
美味しくいただきました。

4月に入園されるお子さんの手形でお祝いも。

今年度最後のワイワイサロンでした。
ありがとうございました!
広報担当
「ひなまつり」 でした。
飛騨のひなまつりは4月3日ということもあり、
「たくさんのおひなさまを見てきたよー!」
と教えてくれるお子さんもみえました。
おひなさまをバックに、わらべ歌からはじまり、


木のおひなさまにそれぞれお顔をかいて好きな布で着物を着せて…


世界にひとつだけのおひなさまができました♪
今回のカフェタイムは、ひなまつりちらし寿司♡
わらべうたの会さんが真心こめて作ってくださったちらし寿司を、
それぞれ好きな具をのせて
美味しくいただきました。

4月に入園されるお子さんの手形でお祝いも。

今年度最後のワイワイサロンでした。
ありがとうございました!
広報担当
2025年02月25日
ワイワイサロン★豆まき をしました!
2月19日、石浦うらら館にて
「豆まきワイワイサロン」を
開催しました。
11名の参加者の方と、
まずはいつものわらべうたから。


次に、
鬼を退治する「豆」を
色紙で作ります。


鬼さんがきました~!

とっても優しい鬼さんで、
豆をぶつけるのにも戸惑う子どもちゃんたち。
最後に、それぞれ好きな具を包んで恵方巻きを作り、
みんなでわいわいおしゃべりを楽しみながら美味しくいただきました。

「豆まきワイワイサロン」を
開催しました。
11名の参加者の方と、
まずはいつものわらべうたから。


次に、
鬼を退治する「豆」を
色紙で作ります。


鬼さんがきました~!

とっても優しい鬼さんで、
豆をぶつけるのにも戸惑う子どもちゃんたち。
最後に、それぞれ好きな具を包んで恵方巻きを作り、
みんなでわいわいおしゃべりを楽しみながら美味しくいただきました。


2025年02月07日
まち協クーポン★最新★加盟店一覧
山王まち協クーポン、もうGETしましたか?
まち協イベントに参加してポイントを集めたり、
まち協サポーターとしてお手伝いいただくと、
地域のお店で使える「300円クーポン」を進呈します。

すでにGETしてお持ちの方は、
ぜひこの機会に
気になるお店に足を運んでみてください!
最新の加盟店一覧は、
▼こちらで画像ダウンロード▼

広報担当
まち協イベントに参加してポイントを集めたり、
まち協サポーターとしてお手伝いいただくと、
地域のお店で使える「300円クーポン」を進呈します。

すでにGETしてお持ちの方は、
ぜひこの機会に
気になるお店に足を運んでみてください!
最新の加盟店一覧は、
▼こちらで画像ダウンロード▼

広報担当
2024年12月20日
2024年12月19日
ワイワイサロン クリスマス会 サンタさんがやってきました♪
12月18日(水) 石浦うらら館にて、
『ワイワイサロン クリスマス会』
を開催しました。
ワイワイサロンは、
おうちで過ごしてみえる親子さんや高齢の方など、
地域のいろんな世代の方が気軽に交流できる場として、
今年度から開催しています。
今回はクリスマスの雰囲気たっぷりの中、
11名の参加者のみなさんと、
手遊びやクリスマスの歌などを楽しみました。

そして
………
…………
……………
サンタさんも登場!

みんなにプレゼントを配ってくれました♪
最後は
特別仕様のカップケーキに、
クリームやフルーツを盛り付けて
オリジナルクリスマスケーキを
作りました。


今回も、まったりと楽しい会になりました。
わらべうたの会さん、
参加してくださった皆さん、
ありがとうございました。

☆メリークリスマス☆
広報担当
『ワイワイサロン クリスマス会』
を開催しました。
ワイワイサロンは、
おうちで過ごしてみえる親子さんや高齢の方など、
地域のいろんな世代の方が気軽に交流できる場として、
今年度から開催しています。
今回はクリスマスの雰囲気たっぷりの中、
11名の参加者のみなさんと、
手遊びやクリスマスの歌などを楽しみました。
そして
………
…………
……………
サンタさんも登場!
みんなにプレゼントを配ってくれました♪
最後は
特別仕様のカップケーキに、
クリームやフルーツを盛り付けて
オリジナルクリスマスケーキを
作りました。
今回も、まったりと楽しい会になりました。
わらべうたの会さん、
参加してくださった皆さん、
ありがとうございました。
☆メリークリスマス☆
広報担当
2024年11月15日
能登半島への福祉募金、ご協力ありがとうございました!
11月10日に開催した山王文化祭にて
能登半島豪雨災害への募金箱を設置し、
まち協厚生福祉部のみなさんが募金のお願いを呼びかけました。

たくさんの方からご寄付いただき、
52,332円が集まりました。
また、能登で頑張ってみえるみなさんへ、
募金と一緒に約120名の方からメッセージをいただきましたので、
ここで紹介させていただきます。

「あんしんしてすごせますように」
「遊びに行きます」
「能登はすてきな場所で大好きです」
「寒くなりますがお体大切にして下さい」
「高山よりいっぱいの愛をこめて」
「がんばってください」
「応援しています」
「一日も早い復旧を心より願っています」
「明けない夜はない、止まない雨はない!」



高山で災害がおきた時も、たくさんの方に助けていただきました。
これからも、日本中、世界中で助け合って乗り越えていきたいですね。
広報担当
能登半島豪雨災害への募金箱を設置し、
まち協厚生福祉部のみなさんが募金のお願いを呼びかけました。
たくさんの方からご寄付いただき、
52,332円が集まりました。
また、能登で頑張ってみえるみなさんへ、
募金と一緒に約120名の方からメッセージをいただきましたので、
ここで紹介させていただきます。
「あんしんしてすごせますように」
「遊びに行きます」
「能登はすてきな場所で大好きです」
「寒くなりますがお体大切にして下さい」
「高山よりいっぱいの愛をこめて」
「がんばってください」
「応援しています」
「一日も早い復旧を心より願っています」
「明けない夜はない、止まない雨はない!」



高山で災害がおきた時も、たくさんの方に助けていただきました。
これからも、日本中、世界中で助け合って乗り越えていきたいですね。
広報担当
2024年10月01日
ワイワイサロン 市長さんと防災クッキングをしました
9月30日、4回目となるワイワイサロンは、
高山市長さんが参加され、
一緒に防災などについて語り合いました。

災害時に確保すべきものとして、
水
トイレ
情報
の3つがとても大切であるというお話から始まり、
被災した時に役立つ、お米の炊き方を皆で実践。


今回は、わらべうたの会さんが地元の無農薬米を用意してくださり、
お米は洗わずに、一人分ずつ炊く方法を学びました。


お米が炊けるのを待つあいだ、
市長さんと、地域で困っていることや防災のことなどをわいわい話し合いました。
炊けたご飯は、洗っていないとは思えないほどとても美味しかったです。
あっという間に時間が過ぎて、まだまだ話したいこともたくさんありましたが、
有意義な時間になりました。
市長さんをはじめ、参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

高山市長さんが参加され、
一緒に防災などについて語り合いました。
災害時に確保すべきものとして、
水
トイレ
情報
の3つがとても大切であるというお話から始まり、
被災した時に役立つ、お米の炊き方を皆で実践。
今回は、わらべうたの会さんが地元の無農薬米を用意してくださり、
お米は洗わずに、一人分ずつ炊く方法を学びました。
お米が炊けるのを待つあいだ、
市長さんと、地域で困っていることや防災のことなどをわいわい話し合いました。
炊けたご飯は、洗っていないとは思えないほどとても美味しかったです。
あっという間に時間が過ぎて、まだまだ話したいこともたくさんありましたが、
有意義な時間になりました。
市長さんをはじめ、参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
2024年08月06日
まち協クーポン 使えるお店が増えました!
今年度から始まった
山王まち協 クーポン事業、
加盟店ぞくぞく増加中です
山王地域の方、
たくさんまち協イベントに参加して、
クーポンGETし、
いろんなお店で使ってくださいね

▼R6/8/9現在の加盟店はこちら▼順不同
1ファミリーストアさとう 石浦店…石浦町
2ファミリーストアさとう 食彩館…片野町
3日下部味噌醤油醸造株式会社…上一之町
4SPORTS WORKS Keep-ONE…石浦町
5翠芳園 長瀬茂八郎商店…上一之町
6治療院 じゅうべえ…石浦町
7いしうら産直市場 菜々ちゃん…石浦町
8鮨若…片野町
9hair lounge Link…森下町
10HairArt Inity…森下町
11駄菓子や やまちゃん…森下町
12レストラン真風…片野町
13福田薬局… 神明町
14居楽屋檜…石浦町
15(有)石本製菓 あずきや いしもと…片野町
16馬印三嶋豆本舗…上一之町
17Kinica(美容室)…片野町
18アロマショップHERBS…石浦町
19(有)片野酒店…片野町
20きよ結び(おむすびの店)…上一之町
21石浦駄菓子屋…石浦町
22ドラッグいとうKATANO…片野町
23(株)シモダ道路…片野町
24松山塗装…片野町
25茶房蔵茂…片野町
26居酒屋えびすや…森下町
27にこにこ音楽教室…石浦町
28森のcafé Rabbit Hills…神明町
29河上時計店…神明町
30寿楽久 さんまち店…上二之町
31花風華 金乃こって牛…上二之町
32平瀬酒造場…上一之町
33平田酒造場…上二之町
34二木酒造場…上二之町
35とらや清香園…上二之町
36みやび庵…上二之町
37川尻酒造場…上二之町
38原田酒造場…上三之町
39舩坂酒造店…上三之町
40みずま(団子)…上一之町
41百年の時を越えて…上一之町
42中華そば和楽美…神明町
43銀風亭…上一之町
44助春(ミンチカツ)…上一之町
45渋草焼 芳国舎…上二之町
46はきもの古川屋…上二之町
47やま下…上一之町
48中華そば南車…上二之町
49飛騨民芸品大彦…上二之町
50版画喫茶・ばれん…上三之町
51印傳まるひゃく…上三之町
52お箸のたくみ…上三之町
53飛騨の漬物 やま屋…上三之町
54うな信…片原町
↓こちらから一覧を画像でダウンロードできます

山王まち協 クーポン事業、
加盟店ぞくぞく増加中です

山王地域の方、
たくさんまち協イベントに参加して、
クーポンGETし、
いろんなお店で使ってくださいね


▼R6/8/9現在の加盟店はこちら▼順不同
1ファミリーストアさとう 石浦店…石浦町
2ファミリーストアさとう 食彩館…片野町
3日下部味噌醤油醸造株式会社…上一之町
4SPORTS WORKS Keep-ONE…石浦町
5翠芳園 長瀬茂八郎商店…上一之町
6治療院 じゅうべえ…石浦町
7いしうら産直市場 菜々ちゃん…石浦町
8鮨若…片野町
9hair lounge Link…森下町
10HairArt Inity…森下町
11駄菓子や やまちゃん…森下町
12レストラン真風…片野町
13福田薬局… 神明町
14居楽屋檜…石浦町
15(有)石本製菓 あずきや いしもと…片野町
16馬印三嶋豆本舗…上一之町
17Kinica(美容室)…片野町
18アロマショップHERBS…石浦町
19(有)片野酒店…片野町
20きよ結び(おむすびの店)…上一之町
21石浦駄菓子屋…石浦町
22ドラッグいとうKATANO…片野町
23(株)シモダ道路…片野町
24松山塗装…片野町
25茶房蔵茂…片野町
26居酒屋えびすや…森下町
27にこにこ音楽教室…石浦町
28森のcafé Rabbit Hills…神明町
29河上時計店…神明町
30寿楽久 さんまち店…上二之町
31花風華 金乃こって牛…上二之町
32平瀬酒造場…上一之町
33平田酒造場…上二之町
34二木酒造場…上二之町
35とらや清香園…上二之町
36みやび庵…上二之町
37川尻酒造場…上二之町
38原田酒造場…上三之町
39舩坂酒造店…上三之町
40みずま(団子)…上一之町
41百年の時を越えて…上一之町
42中華そば和楽美…神明町
43銀風亭…上一之町
44助春(ミンチカツ)…上一之町
45渋草焼 芳国舎…上二之町
46はきもの古川屋…上二之町
47やま下…上一之町
48中華そば南車…上二之町
49飛騨民芸品大彦…上二之町
50版画喫茶・ばれん…上三之町
51印傳まるひゃく…上三之町
52お箸のたくみ…上三之町
53飛騨の漬物 やま屋…上三之町
54うな信…片原町
↓こちらから一覧を画像でダウンロードできます

2024年08月05日
懐メロカラオケ参加者募集中!
みんなで、懐かしい歌をカラオケで歌いませんか?
わらべうたの会さんによる脳トレも☆
お茶とお菓子をつまみながら、まったり楽しい時間を過ごしましょう♪
お申込お待ちしてます!
ワイワイサロン~懐メロカラオケ~
8月23日(金)
10:00~11:30
森下ふれあい会館(森下町公民館)にて
参加費無料
お申込は、山王まち協まで
32-2838

わらべうたの会さんによる脳トレも☆
お茶とお菓子をつまみながら、まったり楽しい時間を過ごしましょう♪
お申込お待ちしてます!
ワイワイサロン~懐メロカラオケ~
8月23日(金)
10:00~11:30
森下ふれあい会館(森下町公民館)にて
参加費無料
お申込は、山王まち協まで
32-2838

2024年07月01日
「七夕縁日あそび」参加者募集中!
7月のワイワイサロンは、
「七夕縁日」です。
わらべうたの会さんによる、小さな縁日あそびや手遊びなどで、
わいわい楽しみましょう♪
参加費は、縁日あそびをされる方おひとり100円です。
(付き添いの方や、手遊びとおしゃべりのみ参加の方は無料です。)
参加希望の方は、山王まち協まで以下の内容をお知らせください。
・参加者全員のお名前
・参加者全員の年齢
・電話番号
・ご住所

前回のワイワイサロンは、小さなお子さんや親御さん、お年寄りなど、様々な世代で交流ができました。
たくさんのお申込お待ちしてます!
広報担当
「七夕縁日」です。
わらべうたの会さんによる、小さな縁日あそびや手遊びなどで、
わいわい楽しみましょう♪
参加費は、縁日あそびをされる方おひとり100円です。
(付き添いの方や、手遊びとおしゃべりのみ参加の方は無料です。)
参加希望の方は、山王まち協まで以下の内容をお知らせください。
・参加者全員のお名前
・参加者全員の年齢
・電話番号
・ご住所

前回のワイワイサロンは、小さなお子さんや親御さん、お年寄りなど、様々な世代で交流ができました。
たくさんのお申込お待ちしてます!
広報担当